住宅ローン相談・マイホーム取得サポート|札幌のファイナンシャルプランナー(FP)が失敗しない住宅購入をサポート|北海道・全国対応HOUSING LOAN

「買う or 借りる」は、損得だけで決めない


「家を買った方が得か?」「賃貸の方が損しないか?」といった損得だけで判断するのは危険です。住まいは単なる資産ではなく、自分らしく暮らすための空間です。

もし損得を重視したいなら、住まいは「生活空間」ではなく「不動産投資」として捉える必要があります。どちらの視点を重視するかを明確にすることで、自分に合った選択が見えてきます。

人生を豊かにする生活空間の選び方で悩んでいる方はご相談ください。

 

無料相談(会員登録)

マイホーム取得までの流れ

マイホーム取得までの流れ

取り扱い住宅ローン

取り扱い住宅ローン

住宅ローン
フラット35

お客さまの声をご紹介します

お客さまの声をご紹介します

Mクリニックで住まいの購入や住宅ローンについてサポートさせていただいたお客さまの声をご紹介いたします。




お悩み
戸建に引っ越したい


女性(20/夫婦+子ども1/専業主婦)



子どもが元気に走り回れるように、戸建への引っ越しを考えて相談しました。「今後の家族計画と家計の見直しを行い、予算を決めるところからはじめましょう」と堅実なアドバイスをいただきました。実現するまでに3年かかりましたが、しっかり計画を立てたので今後のお金の心配は全くありません。




お悩み
戸建てを購入したい


女性(30/夫婦+子ども2/パート)



子どもが大きくなってアパートが手狭になり、親からも援助の話が出たので家を購入することに。「援助のお金を頭金にして自分達の予算を投資に充てることで、月々の住宅費を抑えることが期待できます」と。投資のリスクを十分に考慮しても、自分達の予定よりワンランク上の家が買えたのはいい意味で想定外でした




お悩み
マンション購入を検討


女性(40/シングル/会社員)



賃貸を転々とするのは気分転換にもなっていいけど、高齢になると家を借りるのが難しいと聞いたのでそろそろ家を買っておきたいと思いました。「いざというときのために使えるお金を残して、住宅ローンを組むのがおすすめ」と言われました。ローンは借金なので嫌だったけど、現金で買うのもリスクがあるとわかってよかったです。